講談社から出版されている『進撃の巨人』の単行本を本屋で購入する際、ダブって購入してしまう悲劇を回避するためのコンテンツです。
購入していない単行本の内容を極力見せないための工夫として、ネタバレ含むあらすじはボタンをクリックするまで表示しないようにしてあります。
目次から必要な情報を選択、必要な情報のみ閲覧する利用をオススメします。
最新巻の発売日
最新巻の発売日については執筆時点の情報です。記事更新が何らかの事情により滞った場合、あなたの期待する情報でない場合があります。ご注意ください。
進撃の巨人 27巻は
2018年12月7日の金曜日に発売予定です。
進撃の巨人 26巻は
2018年8月9日に発売しました。
各巻のあらすじ(ネタバレ)
進撃の巨人について、各巻毎のネタバレ含むあらすじを簡潔に説明します。
ささっと確認するのが目的のため 3行くらいの箇条書きで纏めます。
■ 26 巻のあらすじ
ネタバレ含むあらすじを表示
- 港の軍艦をアルミンの超大型巨人が爆発して壊滅。
- ミカサ含む島のメンバーはエレン、ジークを連れて飛行船で脱出。
- 3年前の回想シーンが始まりアルミンの葛藤が描かれる。
■ 25 巻のあらすじ
ネタバレ含むあらすじを表示
- タイバー公が要人を集めた広場で過去の真実を語る演説をする。
- 演説中にエレンが巨人化、タイバー公を瞬殺、破壊活動を開始。
- タイバー公の妹が戦鎚の巨人に変身、エレンとバトル開始。
- ミカサ含む島のメンバー、獣の巨人、車力の巨人、顎の巨人も集結、全面戦争開始。
■ 24 巻のあらすじ
ネタバレ含むあらすじを表示
- 戦槌の巨人を管理するタイバー家が登場
- 巨人の特徴解説(女型の巨人、鎧の巨人、顎の巨人、獣の巨人、超大型巨人)
- ライナー視点の回想シーン
- マーレ国でエレンとライナーが4年ぶりに再会
■ 23 巻のあらすじ
ネタバレ含むあらすじを表示
話は切り替わり、舞台はライナーの故郷である大国マーレへ- ライナー率いるマーレ軍隊がスラバ要塞攻略に、ガビ捨て身の対巨人砲を搭載した走行列車を無効化。ガリアード(顎の巨人)とピーク(4足歩行の巨人)が一気に要塞へ攻め込む。
- 空から投下された無垢の巨人で要塞は壊滅。ジーク(獣の巨人)が投石で敵戦艦を撃沈。最後に放たれた戦艦の砲撃でライナー(鎧の巨人)が瀕死のダメージをうけるが、4年に及んだ戦争はマーレの勝利で終結。
- ライナー幼少期の戦士候補生なりたて時代の回想シーンに突入。ライナーは 7人いた戦士候補生の中で一番落ちこぼれだった。
■ 22 巻のあらすじ
ネタバレ含むあらすじを表示
- エルディア復権派(グリシャの妻含む)は注射で「無垢の巨人」にされ、野に放たれる。
- フクロウが巨人化、マーレ治安当局の兵士と蒸気船を一掃。グリシャが巨人の力を引き継ぐ。
- 牢獄の中でエレンが「自由のために戦った。名は進撃の巨人。」という恥ずかしい独り言をハンジに突っ込まれる。
- 調査兵団は初めての海に接触しハシャグ。
- エレンは海を指さし「向こうにいる敵、全部殺せば俺たち自由になれるのか?」という過激な発言をする。
名台詞(リヴァイ):「こいつは 15 だぞ?「そういう時期」は誰にでもある」
■ 21 巻のあらすじ
ネタバレ含むあらすじを表示
- ジーク(獣の巨人)と四足歩行の巨人に瀕死のライナーを奪われる。
- 迷ったあげくリヴァイは瀕死のアルミンに巨人化の注射を実施。巨人化したアルミンはベルトルトを食って人間に戻る。
- エレン、ミカサ、リヴァイ、ハンジの4人で地下室に侵入。鍵を使って本 3冊を手に入れる。
- グリシャの回想シーンに突入。息子ジークに裏切られエルディア復権派は全員楽園送りとなる。
■ 20 巻のあらすじ
ネタバレ含むあらすじを表示
- 獣の巨人が散弾銃のような投石で攻撃開始。エルヴィンが最終作戦を指示する。
- リヴァイが獣の巨人をあと一歩のところまで追いつめるが、四足歩行の巨人に邪魔され逃げられる。
- ミカサの雷槍で鎧の巨人からライナーを打ち抜く。
- アルミン決死の協力でエレンが超大型巨人のうなじからベルトルトの切り離しに成功。
■ 19 巻のあらすじ
ネタバレ含むあらすじを表示
- 巨人化したエレンと鎧の巨人が交戦。スキをついたミカサ達が雷槍を使ってヨロイの巨人に致命傷を負わせる。
- 獣の巨人が樽に入ったベルトルトを遠方から投げつけライナーと合流。
- アルミンがベルトルトに交渉するが失敗。超大型巨人の爆風により生き残りは少数に。
■ 18 巻のあらすじ
ネタバレ含むあらすじを表示
- キース教官からグリシャ(エレンの父)の若いころの話を聞き、壁の外から来た人間である可能性が高いことを知る。
- ウォール・マリア最終奪還作戦開始。フードで顔を隠した総員 100名の兵士が同時に外門を目指す。
- 壁の中に潜むライナーを見つけリヴァイが致命傷を負わせるが命を絶てず巨人化。
- 獣の巨人が遠方から投石して退路を断たれる。
■ 17 巻のあらすじ
ネタバレ含むあらすじを表示
- 超大型の巨人となったヒストリアの父親が町に攻めてくるが、なんとか撃退。ヒストリアがとどめを刺す。
- ケニーの回想シーンでレイス家の前当主ウーリーと餓死寸前の幼少期リヴァイが登場。巨人化の注射を託される。
- ヒストリアが女王に即位。
- エレンの父親の最後を知るキース・シャーディス教官のところに行く決心をする。
■ 16 巻のあらすじ
ネタバレ含むあらすじを表示
- ヒストリアの父親からグリシャ(エレンの父)がレイス家のフリーダから巨人の力を奪った話を聞く。
- うっすら光る壁の地下でリヴァイ班と中央憲兵が交戦。ハンジが重傷を負う。
- ヒストリアの父親が割れた注射液を舐めて巨人化。エレンがヨロイと書かれた瓶をかみ砕く。
■ 15 巻のあらすじ
ネタバレ含むあらすじを表示
- 憲兵団のマルロとヒッチを捕らえた後、協力を得て中央憲兵の根城を襲撃。
- リーブス商会の2代目フレーゲルと新聞記者、エルヴィンの活躍により革命に成功。
- うっすら光る壁の地下で鎖に繋がれたエレンが、ヒストリアとその父に背中を触れられ父親の罪を思い出す。
■ 14 巻のあらすじ
ネタバレ含むあらすじを表示
- エルヴィンがピクシス指令に革命(ヒストリアを女王に即位させる)の相談をする。
- リーブス商会のリーブスがアッカーマン隊長に殺され、エレンとヒストリアが連れ去られる。
- リヴァイ班が街中でアッカーマン隊長(ケニー)率いる憲兵と交戦。
■ 13 巻のあらすじ
ネタバレ含むあらすじを表示
- 町に帰還。1週間後、壁の中にいる巨人についての情報を知るニック司祭が殺される。
- リヴァイ班(エレンや同期たち)は人里離れた小屋に移動。クリスタ(ヒストリア)が自分の生い立ちを告白する。
- エレンとクリスタを連れ去ろうとしていたリーブス商会に、リヴァイが調査兵団の傘下に入るよう交渉し成立。
■ 12 巻のあらすじ
ネタバレ含むあらすじを表示
- ユミルがライナーとベルトルトを脅して無理やり木の上から移動開始。
- ライナーとユミルが巨人化し、調査兵団と交戦開始。
- エレンが巨人を操りミカサのピンチを救うが、ユミル、ライナー、ベルトルトには逃げられる。
■ 11 巻のあらすじ
ネタバレ含むあらすじを表示
- 鎧の巨人とエレンの巨人が交戦。絞め技で勝利目前というところで超大型巨人が降ってきて邪魔される。
- 超大型巨人の落下による爆風で、ライナーとベルトルトにエレンとユミルが連れ去られる。
- 木の上でライナー、ベルトルト、ユミル、エレンの四人で熱く会話(ライナーの葛藤など)。
■ 10 巻のあらすじ
ネタバレ含むあらすじを表示
- 塔の中に巨人が攻めてくるが、ライナーの大活躍で防衛する。
- ユミルがまさかの巨人化、ミカサ含む援軍到着までの時間を稼ぐ。
- ライナーとベルトルトが自白し鎧の巨人と超大型巨人になる。
■ 9 巻のあらすじ
ネタバレ含むあらすじを表示
- 獣の巨人が登場。リヴァイ兵長に次ぐ実力者であるミケが殺される。
- コニーの村が壊滅。コニーの家には母親に似た動けない巨人がいた。
- 夜になり、塔に多数の巨人が攻めてくる。
■ 8 巻のあらすじ
ネタバレ含むあらすじを表示
- アニが女型の巨人であることが判明。街中で巨人化する。
- 交戦の末、女型の巨人を撃破。アニを捕らえようとするが水晶体で身を覆われ何も情報は引き出せず。
- 壁の中に巨人が眠っていることが判明。
- 12時間前に遡り、104期調査兵団が集められた塔に向かって巨人が多数襲来。
■ 7 巻のあらすじ
ネタバレ含むあらすじを表示
- 拘束されていた女型の巨人が奇声をあげて大量の巨人を収集。食われることで脱出する。
- 巨人化したエレンと女型の巨人が交戦。ハイキックで女型の巨人が勝利。
- リヴァイとミカサの協力プレーで女型の巨人からエレンを奪回し町へ帰還する。
■ 6 巻のあらすじ
ネタバレ含むあらすじを表示
- アルミン、ジャン、ライナーが女型の巨人と交戦。若干の足止めに成功。
- リヴァイ班での回想シーンでスプーンを拾うのにエレンの手が巨人化。
- 森に誘い込んだ女型の巨人を一斉砲火で拘束に成功。
■ 5 巻のあらすじ
ネタバレ含むあらすじを表示
- 審議所でエレンの処遇を討論、リヴァイ兵長にボコられ調査兵団に託されることになる。
- リヴァイ班に所属したエレンが、巨人マニアのハンジ分隊長の長話を聞く。
- 第57回壁外調査を開始。知性がある女型の巨人に遭遇。
■ 4 巻のあらすじ
ネタバレ含むあらすじを表示
- 巨人になったエレンが大岩で穴を塞ぐことに成功。
- 訓練兵時代の回想シーンに突入。エレンが立体機動の訓練に苦戦。
- マルコの死を見てジャンが調査兵団になる決意をする。
名台詞(サシャ):「蒸かした芋です!」
■ 3 巻のあらすじ
ネタバレ含むあらすじを表示
- 巨人疑惑でエレン、ミカサ、アルミンが兵士達に殺されそうになるが、アルミンがピクシス指令の説得に成功。
- 壁の穴を巨人となったエレンが大岩で塞ぐ作戦を実行することになる。
- 作戦実行直後、巨人となったエレンがミカサを襲い自爆、動かなくなる。
■ 2 巻のあらすじ
ネタバレ含むあらすじを表示
- 回想シーンでミカサが盗賊に襲われたのをエレンが助けて一緒に住むようになる。
- 巨人を襲う謎の巨人が出現、うまく利用してピンチを切り抜ける。
- 謎の巨人が力尽きた後、その死骸からエレンが現れた。
■ 1 巻のあらすじ
ネタバレ含むあらすじを表示
- 5年前の回想シーンで超大型巨人に「ウォール・マリア」の壁を壊される。
- 5年前の回想シーンでエレンの母親が巨人に食われる。
- 「訓練兵団」解散式後、巨人が攻めてきてエレンが食われる。
まとめ
進撃の巨人はとても面白い。
斬新で飽きのこないストーリー展開、シュールな笑い、リヴァイ兵長とミカサの圧倒的戦闘力、立体機動装置を使った躍動感あふれる戦闘描画、間違いなく日本トップレベルの漫画です。
読んだことがない人には必ずオススメしたい漫画の一つです。
私は単行本で全巻所持してますが、1巻から読み直した回数は 5回 を超えます。
こんなに読み直す漫画は限られており、他には「スラムダンク」、「ハンターハンター」くらいです。
最近は単行本を購入せず、Kindleでダウンロード購入することも可能です。
本を買いすぎて部屋が圧迫されることに困っている人には良い選択だと思います。
参考までに、Kindle を購入する際は、広告が表示される“キャンペーン情報つき”モデルはオススメしません。
画面下部にバナー型の広告が表示されることにより閲覧範囲が狭くなるためです。
購入検討時には注意してください。
以上、『進撃の巨人|各巻のあらすじ(ネタバレ)』でした。
The following two tabs change content below.IT系の会社員。1978年生まれ。個人開発でAndroidのアプリをリリース、総ダウンロード数は96万くらい。36歳で初めての転職、未経験のweb業界で日々悪戦苦闘してます。