健康管理 入院準備、無いと困るアイテム!入院熟練者が語るオススメの商品 こんにちわ。会社員Shiraです。私は結石や肺気胸、C型肝炎といった入院が必要となる病気を何度も経験しており、入院した回数は余裕で10回を超えます。そんな病弱な私が入院中になくて困った商品を厳選してご紹介いたします。入院中は外出することがま... 2017.11.19 健康管理
個人開発 お金の立替を管理するサービスを考える こんにちわ。会社員Shiraです。お金の立替を管理するアプリを作ろうと考えています。いきなりなんのこと言ってるのか意味が分からない方は、お手数ですが以下の投稿をご覧ください。いざアプリやサービスを作ろうとしても何から手をつければいいのか?そ... 2017.11.14 個人開発
個人開発 個人開発者(副業サラリーマン)のアプリ広告収入を公開 こんにちわ。会社員Shiraです。普段はIT系の会社に勤めるサラリーマンです。既婚者で子供が二人いるアラフォーです。少ないプライベートの時間を削りながら5年前くらい前から始めたAndroidの個人開発。最近は全く開発してませんがリリースした... 2017.11.11 個人開発
個人開発 アプリやWEBサービスを作りたいけど、何を作ればいいのか悩んで行動できない場合の解決方法 最近は個人でもお手軽にアプリやWEBサービスがリリースできる時代になりました。「アプリやWEBサービスを作って金が稼ぎたい!」だから、そんな野望をもってる方、増えてきてると思います。せっかく作るんだからリサーチして、ニーズがあってみたいなこ... 2017.10.30 個人開発
入園準備 手作り入園グッズ 裁縫初心者の必須アイテム 裁縫なんて中学の授業以来まったくやった事がない私が、なんとか作れたのも、便利グッズと各サイトのおかげです。ここでは手作りをする上で、先に準備しておくと良い商品をご紹介します。 2017.10.29 入園準備
入園準備 手作り入園グッズ 通園バッグ・上履き袋の持ち手にスナップボタンを付けるおススメ商品 うちの子が通う園は通園バッグ・上履き袋は持ち手にスナップボタンを取り付ける仕様になっています。そんな持ち手にスナップボタンをつけたいけど、ちょっと心配な方に、ぜひ、おススメしたい便利グッズがこちら。 2017.10.29 入園準備
入園準備 入園グッズは市販派/ハンドメイド店派におススメしたいお店 市販?ハンドメイド店?手作り?子供が喜ぶ顔も見たいけど・・。大変そうなのは現実的に無理かも・・。手軽で可愛い品はないかしら・・。でも手作りの方が喜ぶって聞くけど・・どーなのかなぁ?? 2017.10.29 入園準備
入園準備 手作り入園グッズ 初心者に絶対役立つ作り方 4歳差の小学生と幼稚園児、二人の姉妹を育てるズボラママ代表 主婦Chimaです。入園準備のまとめはこちら→『初心者必見!入園準備まとめ』2017年に入園した下の子の入園グッズです。拡大してはダメですよ?素人ですからね?とにもかくにくも、今回... 2017.10.19 入園準備
会社員Shiraの独り言 画期的な傘を考えた 特に深い意図はないが、画期的な傘を考えてみた。ふつう傘と言えば雨が降ったときに頭上に広げさすことで濡れないように雨を防ぐ道具である。「画期的な傘とは何か?」そう考えたとき「晴れの日でも傘をさすことで雨に濡れることができれば画期的じゃないか。... 2017.10.17 会社員Shiraの独り言
子育て・知育 これぞ待機児童の解消方法?!新米兼業ママの独り言-こんな形ではどうでしょう? 小学生低学年と幼稚園児をもつ専業主婦だった主婦Chimaです。最近、専業から兼業デビューした新米兼業主婦でもあります。さてさて、衆議院が解散し、2017年衆議院選挙が始まりましたね。2017年衆議院選挙の選挙公約も出そろいました。各党の選挙... 2017.10.15 子育て・知育